p i l o t a g e は、
飛行機好きのすべての人と、
そうでもないすべての人にお届けします。
きょうびのにゃんこ は、
ネコ好きのすべての人と、
そうでもないすべての人にお届けします。
そして、日本の朝のテレビ番組とは、
まったくもって似て非なるコーナーです。
p i l o t a g e と きょうびのにゃんこ は、
影のエアポート・マネージャー、Cougar 氏
の今日の横顔を紹介しながら綴る、
当ブログ管理人担当 titmouse による、
パイロット・エッセイです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 6 t o 0 7
もっと文章をたくさん書こうと思いながら忙しさに感けて今年一年が終わります。気がついたときに書きとめる散文は溜まる一方ですが、凝り性を楽しみながら一つのテーマでまとめ書きするには結構まとまった時間が必要なものです。
そして1エッセイに写真1枚、なんて思っていたら、散文とともに「あの」彼の写真もどんどん溜まってしまいました。
そんなわけで、とりあえず「きょうびのにゃんこ」他の写真を年末大放出です。どうぞごゆっくりとお楽しみください。

真横から見てみる影のエアポートマネージャー氏。

パイロットなら一度は真上から見てみたい影のエアポートマネージャー氏。

ウィスラー・ブラッコム上空。

この賑やかな村のゲレンデが、次の冬季オリンピックの開催地です。


「つちのこ」という想像上の動物をご存知ですか? こんな感じです。

10,000フィート(3,000メートル)上空での会話
titmouse「お客様、天然の氷河と降り積もった雪の区別がつきますか?」
女性客「わかりませんわ。。。でも、きれい。夢のようですね。。。」
男性客「こりゃ、みそも○そもいっしょですな、がはははは。」

「北の国から」のワン・シーンではありません。早朝の通勤途中にお会いする野性のコヨーテ。

事情通によると、彼は以前から、我らが影のエアポートマネージャー氏を
「食べよう」と
狙っているらしいです。

でもあまりそんな事も気にならずクリスマス・ランチを楽しむ影のエアポートマネージャー氏。

核爆弾を積んで近くに墜落した飛行機から被爆し白血病に冒された幼い息子、残された時間を精一杯過ごそうとする父親、そしてわが子のために父親が動物園から盗んできたつがいのオオカミが迎えるクリスマス。
「クリスマスツリー」という映画、おすすめです。
訓練から戻る私の生徒にいつも「ひとことアドバイス」をくれる影のエアポートマネージャー氏。
「。。。フレアが高い。」

猫年ではありませんが、2007年もどうぞよろしくお願いいたします。
titmouse 拝。

スポンサーサイト
| ホーム |